常滑やきもの散歩道
2019年9月写真教室のロケで常滑へ行きました。
午後から予定があったので集合時間までに撮影して帰りました。
その時は曇っていたので空の表情が乏しく残念でした。
とこなめ招き猫通りの作品です。
陶芸用の煙突がたくさんあります。
土管坂・・・土管や焼酎瓶が積まれた坂道です。
登窯・・・昭和47年まで使われていた。現在は国の重要有形民俗文化財に指定されている
ロケの日は曇っていたので、後日撮影した写真を掲載しました。
登窯のアップです。
ロケの日は曇っていたので、後日撮影した写真を掲載しました。
この木なんの木気になる木ですね。
0コメント